BUSINESS
事業紹介
事業の特長
お客様の笑顔の為に、みんなで届ける"この一台"
安全・品質・納期・生産性 日本一!!
「クルマづくりを通じて社会に貢献する」というトヨタ創業以来の精神を胸に、
各事業領域において、従業員全員が「チームメトロジック」として安全・品質・納期・生産性で
"日本一"を目指し、販売会社の経営効率向上、トヨタブランド力の更なる向上に貢献して参ります。
トヨタブランド力の向上を目指す
私たちのミッション
販売会社の経営効率アップ

新車点検、中古車商品化、車両の整備・修理を通じたカイゼンにより、販売会社の経営効率向上に貢献します。
技能集団としての向上・発展

高い技術を持つ技能集団を形成し、新車・中古車・サービスのいずれも効率化と「トヨタ」品質の向上を追求します。
ミッションを達成する4つの要素
- 安全
- 全ての作業の入り口となる「安全」。工場内における4S(整理・整頓・清潔・清掃)活動の推進を筆頭に、安全作業手順の整備と徹底、および危険予知(KY)活動にも力を入れています。
- 品質
- 新車の点検・整備、用品取付、中古車の補修等で、熟練したスタッフが高精度な作業を実施。さらに、万全のチェック体制で品質を確かなものにしています。
- 納期
- 生産工程のカイゼンや最新設備の導入と同時に、コンピュータシステムにより1台ごとの作業進捗状況を把握。振当から納車まで標準で4日の短納期を実現しました。
- 生産性
- 設備能力の増強により、新車および中古車商品化のいずれも日本最大の生産能力を確保。徹底した生産管理の効率化に加え、各工程のカイゼンを推進し、生産性の向上を追求しています。
トヨタメトロジックの基本理念
- お客様第一主義、オープンでフェアな取引関係を基本に、トヨタグループ各社と一体となって、「販売会社経営効率の向上」及び「トヨタブランド力の向上」を目指す。
- 諸法令とその精神を遵守し、社会から信頼される企業を目指す。
- 従業員の自主性と個性の尊重、グループ経営意識の醸成、協力会社との協業により、活力溢れる企業風土をつくる。
- 地域の文化や歴史を理解し、あらゆる企業活動を通じて、地域の経済・環境等の発展に貢献する。
- 全体最適の発想と共存共栄の精神を基本に、絶えず創造と変革にチャレンジする。
実績・規模
新車事業
- 165,000 vehicles per year
- 年間165,000台におよぶ生産能力
※ 1年間に全国に流通するトヨタ車の11%のシェアを誇ります。
- 93 work stalls
- 迅速な作業を実現する93の作業ストール
中古車商品化事業
- 28,500 vehicles per year
- 年間28,500台の中古車商品化を実現
サービス事業
- 8 paint booths, 69 work stalls
- 8基の塗装ブース、69の作業ストールを誇る都内最大級の鈑金・塗装整備工場
配送事業
- 260,000 vehicles
- 年間約260,000台の配送・物流網を構築